実験名称 | LPG自動車充てん用セーフティカップリング離脱実験 |
---|---|
実験目的 | このカップリングはLPG自動車にLPGを充てんするホースに取り付けられ、充てん中に自動車の不注意により発進して引っ張られても、所定の引張荷重で離脱し、同時に内蔵のバルブによりガス漏れを遮断するためのものである。しかし、ややもするとホースの一部としてしか認識されず、ガス漏れがない事だけが優先され、引張りに対しての認識が薄く、離脱確認や整備も行われずに使用しているのが大半である。その結果、自動車の引張り事 故が起こった時に離脱されずに計量機や自動車に損傷を与えるケースもあることから、今回、カップリングに対する認識を高めるためにこの実験を行った。 |
実験年月日 | 平成12年 7 月28日 |
実験場所 | 大和熔材(株)富田林工場 |
実験責任者 | 上林俊和 (大和熔材(株)富田林工場) |
実験担当会社 五十音順 |
岩谷産業(株) エア・ウォーター(株) カグラエンジニアリング(株) 住金機工(株) ダイキン工業(株) 大陽東洋酸素(株) 大和熔材(株) (株)ダンテック 日東高圧化学工業(株) 日本ガス開発(株) 日本酸素(株) (株)ネリキ (株)フジキン 三井化学エンジニアリング(株) (株)ユニ・エンジニアリング |
掲 載 安全ニュース |
No.221(平成13年7月10日発行) |
備 考 |